最近、急激にパーソナルカラーが流行ってきてます!

なぜか「パーソナルカラー」流行ってます

 

なぜか最近(ここ数年ですね)

パーソナルカラーが急に流行り出してるんです💦

 

 

若い子の「流行り」としてだけではなく

老若男女問わず

小学生から 80代の方まで

学生、経営者、主婦の方、

本当にさまざまな方が診断を受けて

「人生が変わった」とまで

言ってくださることも多いんです。

 

皆さんはなぜだと思いますか??

 


「時代」の変化が関係している

 

私は時代の変化だと思うんです。

 

というのも

 

パーソナルカラーは元々

アメリカで誕生したメソッドですが

日本に入ってきたのは

実は40年も前のことなんです。

 

 

今更流行るのは

なんらかの「時代背景」が関係しているとしか

思えなくて・・・

 

 

ですので、その理由を

私なりに真剣に考えてみました!!


3つの理由

①SNSの時代

今はSNSで簡単に”他人と自分”を比べられる時代。

他人のキラキラしている姿を見ると

「私ももっと輝きたいな〜」

という気持ちになりますよね〜

 

けれどあまりにも多い投稿の数、

”素敵な人”だらけで溢れたSNSの画面。

情報が多すぎます!!

 

でも、だからこそ、無意識のうちに

「その人ではない自分」・・・

 

「自分らしさ」に目覚めようとする人が

増えていると思うんです。

 

だから、『その人』ではなく

『自分』に似合う色を知りたい!

『自分』に似合うファッションを知りたい!と。

 

②ダイバーシティーの時代

「みんな違って当たり前」

「みんな違っていい!」という

多様性意識の広がりから

 

ファッションも、ただ単に

「こうあるべき」とか

「流行り」だけを追いかける時代

終わりました。

 

もちろん流行りを無視するのではなく

TPOに合った服装も必要ですが

 

その中でも「自分らしさ」を表現したり

客観的に自分を見つめ直し

より自分に似合う服装をしたい人が

増えてきています。

 

③自分らしい生き方をする時代

終身雇用や画一的なキャリア観は崩れ

自分に合った働き方・生き方を求める人が増加。

フリーランスや副業、地方移住など

“自分軸”で選ぶ人が増えていますね。

自分軸でものを考えるということは

「他人の価値観」から離れ

「自分らしさ」に軸を置いて生きるので

 

もちろんファッションだって

今までのように「だいたいこんなもの」

と ”世間” に合わせていた服装ではなく

自分で服装を選んでいく。

 

つまり「セルフブランディング」

需要が増えているということです。

 


 

今の時代にピッタリ!

そう!

周り(流行り)に合わせるより

ウェルビーイング(心の豊かさ)を求め

”自分らしくあること”を大切に考える今の時代に

パーソナルカラー診断って

ピッタリ!

 

ウェルビーイングをテーマとした

イベントについての投稿はこちら

⬇️

https://shin-color.com/news/大阪万博ミャクミャクくんを診断しました!/

 

でも「自分らしさ」って?

・・・これ答えるのって結構難しいですよね!

 

似合う色だけでなく

あなたが生きやすくなる「ものの見方」まで

あなたの肌の色から診断できます!

ご興味あれば、ぜひ診断を受けてください。

 

ほんとうーーーーーーーーに

「一生もの」の価値があります🌈

⬇️

https://form.run/@machicoco–1666084742